4月11日に雪組公演の5回目の観劇会を14人で実施しました。この日がエトワールの雪組公演観劇会のラストの回となりました。今回の雪組公演観劇会では3回ランチ会を実施しましたが、写真をアップしそびれてしまったので、今回、3回分まとめてアップさせていただきました!

この日フェリエで実施したランチ会では、久しぶりにお会いした会員の皆さんと、リニューアルされた大劇場の観想(フルールのメニューにたこやきとおうどんがなくなったことを惜しむ声が多数・・・)や、間もなく開幕する大阪万博のこと(OG公演を入場券を購入して予約すると、別途チケット代なしで観劇できる、との情報も!)、先日実施した薮下先生の講演会でお聞きした貴重な情報のこと等々、この日も話題が尽きることなく、観劇前の楽しいひと時を過ごしました。
デザートの抹茶ケーキの上に添えられたキーウイのスライスは、ロビンフットの矢の的をイメージしているのだとか・・。緑色のお抹茶のケーキは、雪組カラーの緑色をイメージしているようです。フェリエのシェフの方には、いつも公演にちなんだメニューを楽しませていただいています。いろいろ工夫していただき、ありがとうございます!!

次回の観劇会は4月20日の星組観劇会です。トップスターの礼真琴さんの退団公演+初舞台生のお披露目公演+人気の劇団★新感線の演目ということで、大変なチケット難の公演になっているようです。エトワールでも申し込みが定員をオーバーしてしまったため、多くの会員の皆様にお席の調整にご協力いただくことになってしまいました。ご協力いただいた会員の皆様には感謝しかありません。
星組公演の次は花組公演「悪魔城ドラキュラ」です。こちらも観劇会参加メンバーが確定し、現在はその次の月組公演の観劇会の申し込みの締め切りが終わったところです。月組公演は夏休み中の公演なので、今年もA席ファミリー観劇会を実施することになりました!この機会にご家族や友人の皆様と、宝塚の観劇を楽しんでいただけたら・・と思っています。
明日は大阪万博の開幕日で、雪組公演の千秋楽の日です。エトワールでは都をどりの観劇会とランチ会を実施します。天気予報では雨の予報となっていますが、私は晴れ女なので、きっとお天気になってくれるはず・・と信じています!なんとか良いお天気になってくれますように・・・。